高スペック!!超小型デスクトップパソコン3選
- 2021.02.16
- パソコン本体
- おすすめ, 小型デスクトップパソコン, 高スペック

皆さんデスクトップパソコンと聞くと、大きくて幅を取り、邪魔になるイメージないですか?
実は、最近のデスクトップパソコンにはものすごくコンパクトなパソコンが存在します。
そこで今回は、そんなコンパクトで超小型なデスクトップパソコンの中でも、高スペックなデスクトップパソコンを3つ紹介したいと思います。どれもおすすめのデスクトップパソコンですので是非ご覧ください。
MINISFORUM UM700
メーカー | MINISFORUM |
型番 | UM700 |
サイズ | 12.8 x 12.7 x 4.6 cm |
重量 | 1.21 Kg |
<スペック紹介>
CPU | AMD Ryzen 7(2.3 GHz) |
GPU | Radeon RX Vega 10 Graphics |
メモリー | DDR4 SDRAM 16GB |
HDD | 512 GB |
OS | Windows 10 Pro 64ビット |
映像出力 | HDMI 2.0(4K@60Hz)、DisplayPort(4K@60Hz)、USB-C Port(4K@60Hz) |
<特徴>
- Wi-Fi6対応で無線でも高速なインターネット通信が可能
- 4K出力が可能でゲームや映画も高画質で楽しめる
- 手のひらサイズかつ重量が約1.2kgで超コンパクト
- トリプルディスプレイ出力が可能
重量が1.2kgと軽量で、サイズも驚愕の手のひらサイズというデスクトップパソコンです。スペックも非常に高く「Minecarft」などのFPSゲームもストレスなくプレイすることが可能です。
また、このパソコン1台でトリプルディスプレイ出力が可能で、メインパソコンとは別にサブのパソコンとしても非常に重宝する超コンパクトなデスクトップパソコンです。
BMAX B1Plus

メーカー | BMAX |
型番 | B1Plus |
サイズ | 12 x 12 x 2.6 cm |
重量 | 640 g |
<スペック紹介>
CPU | Intel Celeron N3350(2.2 GHz) |
GPU | Intel UHD Graphics 500 |
メモリー | DDR4 SDRAM 6GB |
容量 | 64GB eMMC |
OS | Windows 10 Pro 64ビット |
映像出力 | HDMI 2.0(4K@60Hz) |
<特徴>

- USBポートが合計4つあり拡張性が高い
- 4K出力が可能で映画も高画質で楽しめる
- 重量が約640gで超コンパクト
- デュアルディスプレイ出力が可能
「BMAX B1Plus」を初めて目にしたときは驚きでした。超小型過ぎて外付けのHDDと勘違いしてしまいそうなレベルの小型デスクトップパソコンでした。
また、本体が2.6cmとすごく薄い形状なので、少しの隙間などに収納して使うことができます。自分が知っている中でもトップクラスの超小型デスクトップパソコンです。
しかし、スペック的にはそこまで高くないので、ちょっとした映像出力用などサブで重宝する小型デスクトップパソコンです。
コスパも非常に良く、OSもWindows10 Pro 搭載なのでおすすめの小型デスクトップパソコンです。
Apple Mac mini

メーカー | Apple |
型番 | Mac mini |
サイズ | 12.7 x 12.7 x 3.6 cm |
重量 | 1.3 kg |
<スペック紹介>
CPU | Apple M1チップ |
GPU | Apple 8コア GPU |
メモリー | 8GB |
SSD | 256 GB |
OS | Mac os |
映像出力 | HDMI 2.0(4K@60Hz) |
<特徴>

- Wi-Fi6対応で無線でも高速なインターネット通信が可能
- 安心と信頼、見た目最高のApple製品
- Apple 8コア GPU搭載でゲームや映画鑑賞もストレスなく快適に行える
- USB TypeCポート搭載で高速なデータ通信が可能
小型デスクトップパソコンで外せないのが「Apple Mac mini」ですよね!小型デスクトップパソコンの先駆けと言っても過言ではありません。
高スペックでかつ省スペースなので、机上に置いてもスペースを取りません。また、Apple製品特有のクールでスタイリッシュな見た目で存在感がありすごくカッコいいです。
しかし、縦置きには出来ないのが難点ではありますが、高スペックで見た目も良しの小型デスクトップパソコンですのでおすすめです。
最後に
今回は、おすすめの超小型デスクトップパソコンを紹介しましたが、小型デスクトップパソコンは自分で作成することも可能です。
自分の気に入ったデザインやスペックが見当たらなかった方は自分で作成してみるもの良いかもしれません。
パソコンツクールでは他にも、自作パソコンの作成方法や構成紹介、おすすめのパソコン周辺機器の紹介なども掲載しています。初心者から上級者までおすすめのサイトですので是非他の記事も参考にしてみてはいかがでしょうか?
-
前の記事
コスパ最高のゲーミングパソコンを紹介!! 2020.09.07
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。