絶対に失敗しない!パソコンの選び方

はじめに
皆さんパソコンを購入して失敗した経験ないですか?
例えば、
「ゲームがしたかったのに全然動かないじゃん!」や
「仕事用に購入したのに、エクセルやワードが入っていない!!」
など個々に様々な失敗談があると思います。
そこで今回は絶対に失敗しないパソコンの選び方のポイントを4つ紹介します!
1.購入の目的を明確にしよう!
まずは、パソコンで何をしたいのかを明確にしましょう。
例えば、
「パソコンゲームがしたい。」や「仕事用のパソコンが欲しい。」など。
これさえできれば、ほぼほぼ失敗することは無いと思います!
2.必要なスペックを明確にしよう!
一つ目と若干被ってしまうところもありますが、
仕事用の場合、動画や画像の編集がしたい!、Microsoft Office(ワード・エクセル等)が欲しい!など。
ゲーム用の場合、マイクラやPUBG等のゲームがしたい!!など
と言った場合はゲームの公式ホームページ等に必要スペック記載されているのでそちらを参考に必要なスペックを割り出しましょう!!
3.パソコンのスペックを見よう!
こちらのポイントでは、パソコンのスペックを見る際に重点的に確認してほしいことをわかりやすく、目的ごとまた、ランキング形式で記載しています!!
動画や画像の編集がしたい場合
1.CPU
2.メモリ容量
3.HDD容量
4.GPU(ビデオカード・グラフィックボード)
5.SSD容量
仕事用でワード・エクセル等のソフトが欲しい
ワード・エクセル等のソフトを動かすだけだと正直CPUやメモリ容量などは気にしなくても良いと思います。
一番気にしなければいけないのが、Microsoft Officeが付属しているかどうかです。
Microsoft Officeがワード・エクセル・パワーポイントと言ったソフトですので、こちらが付属していることは確実に確認しましょう。
ゲーム用のパソコンが欲しい
さて、「ゲーム用のパソコンが欲しい」っと言った方はとても重要なポイントになります!!!
1.CPU
1.GPU(ビデオカード・グラフィックボード)
1.メモリ容量
4.HDD容量
5.SSD容量
これは、決して私が間違って記載したわけではありません!!
CPU・GPU・メモリ容量はどれも欠かせないぐらい重要なのです!
なのでこんな変な順位表になってしまいました笑
4.価格…。
この3つのポイントで絶対に失敗することはないのですが、やっぱりなんと言っても、価格ですよね…。
「動画編集や仕事用が欲しい!」っと言った方は、5万円~6万円台で満足なパソコンが購入できると思いますが、
「ゲーム用のパソコンが欲しい!」っと言った方は、ピンからキリまであります。
そりゃ高価格なものを買えば絶対に失敗しないと思いますが、そんな訳にもいかないのが現実です…。
まとめ
絶対に失敗しないパソコンの選び方を紹介しましたが、当サイトでは、ゲーム別及び価格別におすすめのパソコンを紹介しておりますので、ぜひそちらの記事を参考にしてみてください。
-
前の記事
グラボの大切さとメリットを徹底解説!! 2020.09.14
-
次の記事
PCつけっぱなしメリットとデメリット!?解決方法は? 2020.09.25
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。