(2020年最新!)予算5万円!マイクラを最低限のコストで遊べる自作PC

本当にコストぎりぎりまで抑え、更に最低限minecrcftをプレイ出来る自作PCの組み合わせですので、modや大規模な都市作成、サーバーを建てながらのプレイはおすすめ出来ないかとおもいます。
純粋にminecrcftでサバイバルしたい方や、友達が建てたサーバーに行って遊びたいと言う方は参考にしてみてください!!
目次
- 1. 自作PCの構成
- 1.1. CPU:インテル Intel CPU Celeron G4900 3.1GHz 2Mキャッシュ 2コア/2スレッド LGA1151
- 1.2. マザーボード:ASUS Intel H310 搭載 マザーボード LGA 1151 対応 PRIME H310M-A R2.0
- 1.3. GPU:ASUS NVIDIA GeForce GTX1050TI搭載ビデオカード オーバークロック メモリ4GB PH-GTX1050TI-4G
- 1.4. 電源ユニット:オウルテック 80PLUS BRONZE取得 Skylake対応 ATX電源ユニット
- 1.5. メモリー:Timetec Hynix IC デスクトップPC用メモリ DDR4 288 Pin UDIMM 永久保証 (8GB, 2666MHZ)
- 1.6. HDD:Western Digital HDD 1TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD10EZRZ-RT
- 1.7. DVDドライブ:Asus Windows10対応 M-DISC対応 最大24倍速書込 SATA接続 DVD/CDライティングソフト付き
- 1.8. PCケース:SAMA 左側面が強化ガラス(透明)のATXマザー対応ミドルタワーPCケース JAX-03W
- 2. まとめ
自作PCの構成
CPU:インテル Intel CPU Celeron G4900 3.1GHz 2Mキャッシュ 2コア/2スレッド LGA1151
マザーボード:ASUS Intel H310 搭載 マザーボード LGA 1151 対応 PRIME H310M-A R2.0
GPU:ASUS NVIDIA GeForce GTX1050TI搭載ビデオカード オーバークロック メモリ4GB PH-GTX1050TI-4G
電源ユニット:オウルテック 80PLUS BRONZE取得 Skylake対応 ATX電源ユニット
メモリー:Timetec Hynix IC デスクトップPC用メモリ DDR4 288 Pin UDIMM 永久保証 (8GB, 2666MHZ)
HDD:Western Digital HDD 1TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD10EZRZ-RT
DVDドライブ:Asus Windows10対応 M-DISC対応 最大24倍速書込 SATA接続 DVD/CDライティングソフト付き
PCケース:SAMA 左側面が強化ガラス(透明)のATXマザー対応ミドルタワーPCケース JAX-03W
本当に最低限のコストでかつ安価な商品やブランド名がない様な商品で作成例を紹介しました。
これ以上に低コストで作るのは難しいと思います。
まとめ
ここまで、記事を書いておいてなんですが、
私自身この組み合わせは
オススメできません。
何故かと言うと、少なくともminecrcftをやった事がある人なら分かると思いますが、
minecrcftは常に進化し続けています。
大規模なアップデートが繰り返され今の形があります。
今後、大規模なアップデートをしていく上で必ず、PCスペックが置いてけぼりになり、
動作が不安定になってくると思われます。
心配な方はワンランク上げた組み合わせも紹介してますので、検討してみてはいかがでしょうか?
-
前の記事
(2020年最新!)予算10万円!マイクラで影MODを導入出来る自作PCの紹介 2020.03.29
-
次の記事
(2020年最新!)予算20万円!マイクラを最高スペックで遊ぶ自作PC! 2020.03.31
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。