予算20万円で最強スペックのPCを自作!
- 2020.04.12
- 予算20万円
- 20万円, apex, Ava, HDD, Minecraft, OS込み, pc, PUBG, ZALMAN S5, おすすめ, ゲーミングPC, ゲーム, コスパ, スペック, 予算, 最強, 自作, 自作PC, 高スペック

- 1. 初めに
- 2. 構成
- 2.1. OS:Windows 10 Home 日本語版
- 2.2. CPU:INTEL インテル CPU Corei9-9900K
- 2.3. GPU:玄人志向 NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
- 2.4. マザーボード:MSI MPG Z390 GAMING PLUS ATX
- 2.5. メモリ:TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBx2枚
- 2.6. 電源ユニット:玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W
- 2.7. HDD:Seagate BarraCuda 3.5″ 2TB 内蔵ハードディスク HDD
- 2.8. SSD:Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ
- 2.9. PCケース:ZALMAN S5 White ミドルタワーPCケース
- 3. まとめ
- 4. 最後に
初めに
今回は予算20万円で最強スペックのPCを作成したいと思います。
MinecraftやAVA、APEX、PUBG、BF、COD等のハイクオリティのゲームに向けたスペックです。また、動画編集や録画もできるスペックです。それでは、作っていきましょう!!
また、4月17日に発売予定のZALMANのPCケースを使っての構成です。是非参考にしてください。
構成
OS:Windows 10 Home 日本語版
パッケージ版ですので、DVDドライブの購入はしていません。
CPU:INTEL インテル CPU Corei9-9900K
CPUは少し贅沢しました。予算がいっぱいあるので。
このCPUだと当分は買い換えなくてもいいと思います。
ただ、ゲーム用のパソコンには少し勿体無いような気もします・・・動画編集等を合わせてする方にはおすすめです。
GPU:玄人志向 NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
GPUはもうなんのゲームでもできると思います。
BF・CODも最高画質で最高のクオリティでプレイできること間違いなし!!
マザーボード:MSI MPG Z390 GAMING PLUS ATX
マザーボードは、CPU・メモリの性能に合うようにチョイスしてます。
また今回はパッケージ版のOSですので、マザーボードの交換も簡単に行えます。
メモリ:TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBx2枚
メモリですが、予算の関係上少し削減しています。
ただ、合計で32GBですので、ゲームや動画編集する方には持て余すような量となってます。
電源ユニット:玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W
電源ですが、500Wで足りると思います。空冷ファンや水冷ファンを別に取り付けたい方、もう少し容量の多いものをおすすめします。
HDD:Seagate BarraCuda 3.5″ 2TB 内蔵ハードディスク HDD
HDDですが、正直ゲーム用なら2TBも必要ないかと思いますが、動画や写真を多く保存する方には必要ですので、今回は2TBにしています。
SSD:Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ
SSDについては500GBですので、OSや必要ソフトウェアを保存できる量だと思います。
PCケース:ZALMAN S5 White ミドルタワーPCケース
PCケースですが、4月17日に発売予定のZALMANのPCケースです。
LEDの感じとか最高で、すごくおすすめですので、今回構成のなかに入れて見ました!!まじ最高です。
まとめ
今回の合計は192,797円です。高スペックでどんなゲームでもできるPCとしてはすごく低価格だと思います。上級者におすすめの構成ですので、よくゲームをプレイする方は是非参考にしてみてください。
最後に
当サイトでは他にもゲーム別にオススメの商品やPCパーツ紹介しています。是非参考にしてみてください。
-
前の記事
(2020年版!)どんなゲームでも録画しながら出来る自作PC 2020.04.04
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。