超コンパクト!Logicool G PRO X G-PKB-002をレビュー
- 2020.04.30
- キーボード
- G, G-PKB-002, Logicool, PRO, X, おすすめ, キーボード, ゲーミング, コンパクト, パソコン, マウス, レビュー, 上級者, 中級者, 初心者, 周辺機器, 自作PC

はじめに
今回は超コンパクトで見た目も性能も超最高の「Logicool G PRO G-PKB-002」を少し使ってみましたので、特徴と感想を伝えて行きたいと思います。
製品情報
特徴

- テンキーレスでコンパクトなデザイン
- 3種のGXスイッチ
- LIGHTSYNC RGB
- USBケーブルが着脱式
- 滑り止めのラバーフィート
- 角度調整
- マクロ設定が可能な12個のFキー
→購入はこちら←
「Logicool G PRO G-PKB-002」はテンキーレスでコンパクトなデザインのため、省スペースでマウス操作を邪魔しない設計になってます。
最高レベルのパフォーマンスを誇る応答性・耐久性・高度かつ入れ替え可能なメカニカルスイッチが3種類搭載可能で、自分のプレイスタイルにあったメカニカルスイッチを選ぶごとができます。
また、LIGHTSYNC RGBで自分オリジナルのゲーミングキーボードに変えることができるので、モチベーションが上がること間違いなしです!!
さらに、細かな角度調整が可能かつ本体裏面には滑り止め用のラバーフィートが搭載されており機能性も抜群の商品です。
おすすめ度
今回紹介した「Logicool G PRO G-PKB-002」のおすすめ度は、、、10点満点中
10点です!!!!!!
見た目・機能性・性能全てが最高レベルの商品です。しかし、価格が少し高めの設定になっていますが、それでも、超おすすめの商品ですので、10点満点にしました!!
まとめ
「Logicool G PRO G-PKB-002」は、3種のGXスイッチやLIGHTSYNC RGBで自分オリジナルのゲーミングキーボードに変えることができたり、細かな角度調整が可能かつ本体裏面には滑り止め用のラバーフィートが搭載されており機能性も抜群ですので、ゲーム始めたての初心者やゲームの腕に伸び悩んでいる中級者・上級者の方など幅広くおすすめですので是非購入してみてください。
→購入はこちら←
最後に
パソコンツクールでは、おすすめのパソコン周辺機器の紹介や自作パソコンのパーツ紹介など行っています。パソコンの購入に悩んでる方や自作パソコンの作り方がわからない、っという方ぜひ参考に他の記事もご覧ください。
-
前の記事
コスパ最強!!Razer Cynosa Chromaをレビュー! 2020.04.27
-
次の記事
有線ゲーミングキーボードまとめ5選!! 2020.05.02
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。