Intel第10世代CPUの良さを徹底分析!!
- 2020.05.26
- 組み立て
- Core, CPU, i3, i5, i7, i9, Intel, pc, おすすめ, オーバークロック, コア, スレッド, パソコン, パーツ, 周辺機器, 比較, 第10世代, 自作, 良さ

目次
はじめに
自作PCを作成する上でCPUと言ったらIntel!という方多いのではないでしょうか?
そんな方必見!Intel CPU 第10世代がついに発売されました!
そんな第10世代のCPUの特徴や旧世代との比較をしていこうと思います。
第10世代インテル CPUについて
デスクトップ用の第10世代CPUでは、一般ユーザー向けにCore i9 CPUとしては初めて10コア・20スレッドに対応しました。
また、第9世代Core i7・i5・i3CPUより、コア数・スレッド数が増加しました。
他にも、高速な2.5Gb LANや最新のWi-Fi6にも対応しており高速な通信が可能です。
さらに、CPUの温度を検出し余裕があれば最大5.3GHz動作周波数を自動であげる機能も搭載されており様々な進化が見られます。
第10世代と第9世代を比較してみる
Core i9-10900K(第10世代) | Core i9-9900KS(第9世代) | |
製品画像 |
![]() |
![]() |
コア数 | 10 | 8 |
スレッド数 | 20 | 16 |
動作クロック(ブースト時) | 3.7GHz(5.2GHz) | 3.60GHz(5.0GHz) |
キャッシュ | 20MB | 16MB |
消費電力 | 125W | 127W |
第10世代CPU一覧表
Core i9シリーズ
Core i9-10900T | Core i9-10900 | Core i9-10900K | |
製品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
コア数 | 10 | 10 | 10 |
スレッド数 | 20 | 20 | 20 |
動作Cクロック(ブースト時) | 1.90GHz(4.60GHz) | 2.80GHz(5.20GHz) | 3.7GHz(5.2GHz) |
キャッシュ | 20MB | 20MB | 20MB |
消費電力 | 35W | 65W | 125W |
Core i7シリーズ
Core i7-10700T | Core i7-10700 | Core i7-10700K | |
製品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
コア数 | 8 | 8 | 8 |
スレッド数 | 16 | 16 | 16 |
動作Cクロック(ブースト時) | 2.00GHz(4.50GHz) | 2.90GHz(4.80GHz) | 3.80GHz(5.10GHz) |
キャッシュ | 16MB | 16MB | 16MB |
消費電力 | 35W | 65W | 125W |
Core i5シリーズ
Core i5-10600T | Core i5-10600 | Core i5-10600K | |
製品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
コア数 | 6 | 6 | 6 |
スレッド数 | 12 | 12 | 12 |
動作Cクロック(ブースト時) | 2.40GHz(4.00GHz) | 3.30GHz(4.80GHz) | 4.10GHz(4.80GHz) |
キャッシュ | 12MB | 12MB | 12MB |
消費電力 | 35W | 65W | 125W |
Core i3シリーズ
Core i3-10300T | Core i3-10300 | Core i3-10320 | |
製品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
コア数 | 4 | 4 | 4 |
スレッド数 | 8 | 8 | 8 |
動作Cクロック(ブースト時) | 3.00GHz(3.90GHz) | 3.70GHz(4.40GHz) | 3.80GHz(4.60GHz) |
キャッシュ | 8MB | 8MB | 8MB |
消費電力 | 35W | 65W | 65W |
まとめ
今回は、第10世代CPUについて簡単にまとめて見ましたが、私がおすすめするのは「Core i7-10700K」です。
コア数が8で5.10GHz(オーバークロック時)というハイパフォーマンスなCPUです。
しかし、オーバークロックをした際にCPUの温度が安定しない問題点が一つありますので、冷却システムの弱いPCには少し最高のパフォーマンスを発揮できない場合があります。
最後に
パソコンツクールでは他にもおすすめのパソコン周辺機器の紹介や自作パソコンのパーツ紹介を行っています。これからパソコンの購入を考えている方や自作パソコンの作成を考えている方におすすめのサイトです。是非他の記事もご覧ください。
-
前の記事
超かっこいいPCケース!!Thermaltake H200 TG RGB Snow Edition 2020.05.14
-
次の記事
グラボの大切さとメリットを徹底解説!! 2020.09.14
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。